中学受験に挑む!         かわいい娘よ頑張って!

関西在住、我が娘の中学受験への日々・・・!

浜学園 公開学力テスト②

昨日の日曜日、模試の受験で浜学園に行ってきました。

いやぁ暑かったです。

4科目の受験で、社会・国語・算数・理科の順番でした。

娘は環境が変わって集中できなかったらしく、3限の算数から慣れてきたとのことで、1限と2限の社会と国語はダメだったようです。

こういう慣れない環境で受験も経験値としては必要ですね。

まぁそもそも社会は習ってないことも出題されていたようですので、余計に集中を削ぐ一因だったかもしれないですが。

今回の外部受験の目的は、算数がどれだけ通用するのか?だったので、結果はまだ分からないのですが、娘的には通用した実感があるみたいで、機嫌よく帰ってきました。

浜学園の子達は結果によってクラス変動もあるため、終了後に小規模な感想大会をあちこちでやってまして、それを尻目に悠然と帰宅しました。

あ~気楽な感じ、最高!

来月の馬渕教室の模試は浜学園の子と同じくドキドキなんですけどね。

あんまり他塾の模試は必要ないと思いながら、たまには良いですね。

また機会があれば受けてもいいかな、と思います。娘も楽しそうでしたし。

 

自分の過去を思い返してみますと、模試の思い出って、そこまで覚えてないんですが、感覚的に苦手だった記憶があります。

中3のとき受けた模試は、けっこう同じ中学のやつらも受験してた記憶があって、翌日に学校とかで「どやった?」とか「あれ解けた?」とか、なんかムカついた覚えがあります。いやぁ模試、全然解けなかったんですよ。特に中3のとき。

範囲がわからん試験って苦手だったんですよね。幼かったです。

当然、本番も範囲なんてあるわけなくて、不合格もらうんですけど。(笑)

高校入試は模試からダメだったですね。

大学浪人のときは、もういい大人だったんで、少しだけ苦手意識は減りましたけど。

でもなんか知らない大学とかが会場になってて、たどり着くのに苦労したり、昼食時間が苦痛だったりで、良い思い出は、やっぱりないですね。

あ、昼食は一人で席で食べるのが、なんか嫌だったんですよね。で、周りは知らない人ですし、すぐに食べ終わるように毎回コンビニでおにぎり2個とレモンティでした。うわぁほんと、めちゃくちゃ模試受けましたけど、毎回昼食コレでした。

模試会場が通ってる予備校とかだと、絶好調でしたけど。結果も良かったような気がします。

高校受験時の模試判定って、本当に最悪な結果しかなかったような。

AからE判定まであったんかな?どこの高校書いたかさっぱり覚えてないですけど、全部E判定だったような記憶しかないです。高校受験でそんなわけないか(笑)

大学受験の時の判定ってどうやったかなぁ。

こっちもたいした結果はもらえてなかった気がします。

関関同立産近甲龍のどれかを流しで書いて、滑り止めにいくつか今でいうFランを2、3校書いてたかなぁ。

第一志望でA判定ってなかったよなぁ。B判定はあったんかなぁ?

本当に記憶にないですね。

 

我が娘もこれから長い学生生活で、模試を何回受けるんでしょうね。

失敗の多かった父の経験を活かして、楽に超えていけるように、サポートするからね!