中学受験に挑む!         かわいい娘よ頑張って!

関西在住、我が娘の中学受験への日々・・・!

夏がやってきますねぇ

現在近畿地方は梅雨です。

梅雨というほど雨降ってないですけど。

これから降るのかなぁとか思いながら、晴れた日は、もう暑い!

夏っぽい日が続いてます。

夏といえば、受験界では『天王山』と昔から言われている大事な季節です。

そうです。【夏季講習】がやってきます。

娘ももれなく夏季講習参加です。

昨年は『えっ?』ってくらい日程が少なかったので、休みばっかりの夏休みでした。

今年は4年生ってこともあるのか、全4期間の日程です。

7/24から始まって、8/26までの間に、3日間4セットです。計12日間!!

うーわ、たいへ~ん。

馬渕教室も本気出してきましたね。

 

僕の勝手な思い込みですけど、(以下「?」多用しますw)

中学受験って、4年生から始める人が多いですよね?

まぁ正確には3年生の2月から開校なんで、そこからですよね?

現在で5ヶ月経過中で、自分の現在地を理解しだす頃かなと思います。

で、夏ですよ。

この夏にきっちり学習した子達が、秋からの成績が伸びるはずなんです。

そうするとですよ?5年生、6年生になって、このままの位置づけはあんまり変化しないのでは?と感じているんです。

もちろん、5年生、6年生で、急激に伸びる子達もいてるんですけど、少数では?

数の子達は、この4年生の位置から大きく変化はしないのでは?

だって、みんな頑張るよね?

今の偏差値が40として、秋に伸びて55くらいになったら、そこから5・6年生で70にいくかな?いや、そんな子もいてますよ?でも、かなりめずらしいですよね?

この4年生の夏の過ごし方で、今後が決まってしまうのでは?

いや、5年生も6年生も夏は大事ですけど、大幅な伸びを期待するというより、落ちないように勉強する意味のが大きいのかなと。

特に6年生なんて、志望校に特化した学習になっていくでしょうし。

4年生の夏に頑張って伸びたら、そのまま多少の前後はあるかもしれないけど、自分の位置がほぼ決まってくるかなと。

黒木先生が言うように、最後の最後まで伸びるって説も理解してるんです。

でもそれって絶対評価ですよね?

受験って相対評価なんで、みんなが頑張れば、偏差値は変化なしなんですよね。

まぁ残念ながら成績が落ち込む子もいてるんでしょうけど。

基本的にはみんな頑張るもんですよね?

なので、この中学受験に挑みはじめる4年生の夏が勝負かなと。

 

といいつつ、今週末の第3回公開模試は、きっちり結果を出してもらうべく、

詰め込んで勉強をしてもらいます。

 

はぁ、いつになったら自発的にやってくれるのかなぁ・・・。